相鉄線

query_builder 2024/07/24
画像346
画像346
相鉄線
西横浜駅から徒歩5分にある、
コレクトフォーム接骨院です!

今回は「巻き肩」についてお話させて頂きます!

☆ 巻き肩の主な原因としては
・姿勢の悪さ
日常の癖や、普段横向きで寝ることが多いと肩に重い上半身の体重が掛かり、その負荷を分散させようと無意識に肩が前に出て巻き肩になってしまいます。

・デスクワークやスマートフォンの操作
操作時の丸まった姿勢が胸の筋肉の縮まりをカバーしようと肩や肩甲骨あたりの筋肉が伸びた状態です。

・筋力低下
筋力の低下も巻き肩の原因になります。特に姿勢を保つためのいわゆる体幹の筋肉が衰えると、背中が丸くなってしまうため、巻き肩にもなりやすいです。

☆ 巻き肩による悪影響
・肩、首の筋肉の緊張・頭痛・目の疲れ・眼精疲労・睡眠の質の低下
・見た目が悪くなる
・呼吸が浅くなるなどあります。

ここで、セルフチェック‼️

1つでも当てはまれば巻き肩の可能性があります。

①壁を背にして自然に立った時に肩が前に迫り出している
②1の状態でバンザイした時に腕が耳より前の位置にある
③1の状態で顎を引いて足元を見た時に手の位置が腿の横より前の方にある
④あおむけに寝た時に床から肩が浮いている

いかがでしたか?
当てはまった方の為に簡易的なストレッチをお伝えしますので、お仕事の合間、一息ついた時、入浴後などにして頂けると効果的なものをお伝えします💪🏻

①肩甲骨を寄せるストレッチ
1.腕を曲げて胸を開き、肩甲骨を限界まで背中の中央に寄せます。
2.肩に力が入りやすいため、肩を下げることと顎を少し引くことを意識します。肩甲骨周辺以外はリラックスしましょう。
3.肩甲骨を内側に引き寄せた状態で5~10秒キープします。キープが終わったら開放します。

②腕を伸ばすストレッチ
1.両腕を頭の後ろ側にまわします。
2.右手で左手の手首を持ち、右手の方へ引き寄せます。無理がなければ、右手で左ひじをつかみ、左手のひらを肩甲骨中央に添えていきます。
3,腕や背中、肩甲骨周りが伸びていると感じる場所で5~10秒キープします。
4.反対側も同様に行います。

③胸部のストレッチ
1.壁の横に立つ
2.肩と腕が水平の状態で、 手を壁につける。
3.前足に体重をのせながら体を少しずつ開いていく。さらに伸ばしたいときは、斜め下の方にねじることを意識しましょう。これを30秒。余裕がある人は1分ほど行ってみてください‼️

当院では巻き肩に対する治療も行っており、骨格矯正によるアプローチ、筋肉の緊張からの症状もマッサージ、物理療法で対応しておりますのでお悩みの方がいましたら是非、お問い合わせください!

🌈感染防止徹底
1.手洗いの徹底・マスクの着用
2.ソーシャルディスタンス
3.不要な「3つの密(密閉、密集、密接)」を避けて行動
4.施設の清掃・消毒
(施術...
神奈川県横浜市の西横浜駅より徒歩8分、天王町駅も近くにあるコレクトフォーム接骨院は、AIを活用した姿勢測定や、寝ながら筋トレができるトレーニング機器(EMS)、トムソンベッドでの骨盤矯正など最新のシステムを導入した施術やアドバイスを行っている接骨院です。
他のマッサージ店や整体院、整骨院等に行っても良くならなかった方など、横浜で接骨院をお探しの際は、是非ご相談ください。